逃げ場はないようだ。

新年度に入ってから、どーも忙しい。

そんな折、熊本のニュースは衝撃的だった。



なにもかも放り出し、連日テレビに釘付けだった。


パソコンに向かえば、熊本関係の検索が止まらなくなり、
ついついと、脱線して色々と関連も調べた。


活断層ってなんなんだ。? とか、

近所にないのか?


基本的なとこから調べ抜いた。

とりあえず都内(個タク村近郊含)に活断層はなく、
少し離れたところに立川断層しか見当たらないから、一瞬、安堵したものの、

逆に不安になった。

都心には全くないと言うのもどうか ?

23区は公表してないだけではなかろうか?

地価にモロ影響するだろうからだ。


脱線した調べのひとつに「揺れやすい地盤」
なんてのも調べた。

元が海や河川の埋立地が弱いのは誰でも想像できますが、

縄文時代以前に陸地でないと弱いらしい。




そうなるとこうなる。
(引用 縄文時代の江戸 )

tokyo-oomukasi.png


驚くことに、埼玉の大宮の方まで海。
今の東京は武蔵野台地以外は海となる。


貝塚が付近に存在する浦和と言う地名も理解できた。


逃げ場はないようだ。(汗

この記事へのコメント

2016年04月19日 20:43
私の地域では断層だらけです。
今後来るであろうと予測されている南海トラフ地震が来れば、大変な惨状になるかと思われます。
GBW
2016年04月20日 06:42
まぁ、、、、 
人生、でたとこ勝負です。

そのとき考えましょう。お互い! ^^

この記事へのトラックバック