親バカ


長期予報に反して、一週間で2回
雨やら雪やらが降った東京。


おかげで洗車ばかりしてたような気がする。


また、前回の土曜日にはY51のライト交換をするつもりだったが、
作業は雨で流れた。


明日こそは着工したい。



そんな予定外続きの昨日

くるま3台を洗車した。 


スポルトとY51営業フーガはいーとして、
3台目はたまたま帰省していた長男の車。(フーガY50後期 )


ヤツは洗車に興味がないので、汚れてる事は容易に予想できた。
そのついでに色々不具合がないか見てみたくてたまらない衝動のまま、

「車洗ってイーかな?」

と、聞いてみたら「是非」との事なので洗う事にした。

メインドックに移動させる為、営業車フーガに乗って、
Y50の置いてある数十秒で行けるコインパーキングに取りに行ったが、
打ち切り料金が、えらい安いから驚いた。さすが個タク村。(笑)
Y50を出したスペースに、入れ違いで乗ってきたY51をぶち込み、
Y50で自宅のメインドックへ向かう。

余談ですが、他府県ナンバーで走ると楽しい。


その移動する際、タイヤの空気圧の低下を感じたが、
とりあえずドックイン

入念に洗車。
とはいえ、水洗いだけのエコノミー洗車。
タイヤとタイヤハウス内のインナー部だけはワックス付

y50arai-2.jpg
     綺麗になりました。

そして冷却水やブレーキ、パワステオイル、エンジンオイルに、ウオッシャー液等の
液体系を中心に、ベルト関係パット残量、全てチェック。
特別な不具合はなかったが、微妙に少ない液体関係は規定値まで補充した。

私の診断ではフロントショックのダンパーが気になった。
経過観察しながら、予備があるので近日交換してあげよう。


完了後、

最初に違和感を覚えた空気圧がどーしても気になり、そのままガソリンスタンドへ行った。

圧は微減の、0.3キロ マイナス。

冬の寒さで、空気密度の低下が原因だろう。


そして、、、、、、


ガソリン入れずに空気圧のチェックだけ。
と言うのはどうもカッコ悪い。と思い、
予定外だったが、ガソリンも入れた。(ハイオク)


なんて親バカだろう。と、思いつつ,,,,,,,

この記事へのコメント

MAVIC
2016年02月26日 22:19
んー、親バカ(笑
2016年02月27日 13:11
素晴らしいですね。
私は、自家用車ですら洗車は自らせずに洗車機です。
ましてや、家族の車なぞ洗車しません。
洗車するのは、担当している営業者のみです。

2016年02月27日 19:29
ゴマちゃんさん。
洗車機もいーのですが、並ぶのが面倒くさいのです。
洗い終わるのを待ってるのも面倒くさい。
雨上がりで空いてるときは使う時もありますよ。

mavicさん>
貴方様には言われたくないです。(笑

この記事へのトラックバック